豊島区
伝統工芸保存会は

伝統文化と
工芸技術の保存・伝承

後継者の育成を
目的としています


第53回伝統工芸日本金工展(公益社団法人日本工芸会)は石洞美術館(入館料:一般500円/学生300円)で2025年5月24日(土)~6月20日(金)の期間で開催しています。[※月曜日は休館です]
※詳細はこちらをご覧ください
https://www.nihonkogeikai.or.jp/exhibition/metalwork/53/
本会会員、豊島区伝統工芸士の島功さん(貴金属装身具)が参加し、作品が展示されました。
板橋区役所一階にて6月3日(火)〜6日(金)
※最終日15時迄
豊島区伝統工芸保存会も協賛で展示しています。
6月~7月の展示は本会会員4名:上田隼人(東京手描友禅)/宮本拓哉(江戸べっ甲)/尾﨑英幸(東京籐工芸)/清水貴政(東京彫金)の作品展示です。
ぜひご覧ください。
豊島区伝統工芸保存会ガイドブックを配布中。インバウンド用英語表記入りでコンパクトなA5版52頁です!